峠への招待 > ツーリングフォトガイド > ’1986 > 東富士演習場
自衛隊の東富士演習場を自転車で走ることができる、なんて知ったものだから行ってみることに。 これまでにないプランなので、どうなるかわからないけれど、興味津々で出かけてみる。 地図ではだいたいこの辺りを適当に走ってみることにする。 |
6月ともなれば、もう暑くてたまらない。 気温も上がって、山スタイルで来たメンバーはとにかく暑そうだ。 半袖、単パンでちょうどいいぐらいの気候だ。 |
きれいな舗装路を快適に飛ばして、車道を外れてダートへ突入。 さてさてこの先どんなことになるのやら・・・ |
すでにお昼の時間。ちょっとした広場に陣取ってランチタイムだ。 各自パイトーチを取り出して、いろいろ調理し始める。 まあたいしたことはできないけれど、パイトーチ一つで十分食事を楽しめる。 |
カップラーメンにレトルトご飯、缶詰、おにぎりなどで十分お腹いっぱいになった。 パイトーチは風に弱いので、このファイヤーガードは必須だ。 |
鬱蒼とした木立の林道を抜けると、いよいよ東富士演習場に入り込む。 どんなところなのかとワクワクしてくる。 |
いきなり目の前に別世界が広がってきた。 こんなとこ、自転車が入りこんでいいのか? と思わず止まってしまうほどの状況だ。 突然戦地にワープしたかのような眺めに、しばし呆然とする。 |
後ろから大型トラックが迫ってきて、悪路の中端に追いやられる。 とにかく走りにくい道で、泥と水たまりでグチャグチャだ。 こりゃサイクリングどころの話ではなくなってきた感じだ。 |
何か注意されるのではないかとヒヤヒヤしていたが、全く何も言われない。 周囲は、本当に演習場のど真ん中という感じだが、この道は特に規制も何もされていないようだ。 富士山が目の前にドーンと見えるはずなのだが、生憎雲が多くて何も見えない。 |
演習場を”楽しく、ドキドキ”しながら散策していたらこんな大きな「トーチカ」に出くわした。 (トーチカは、一般に円形や方形などの単純な外形で、全長が数メートルから十数メートル程度、銃眼となる開口部を除いて壁でよく保護された防御施設である。) もう、この生々しい姿を目の前にすると迫力満点だ。とにかくその大きさと頑丈さに驚いた。 |
たまには、こうした変わったエリアを走ってみるのも刺激的だ。 舗装路に出て、後はデポ地まで快適に戻ってきた。 とにかく暑い一日だったが、なかなか面白い一日だった。 |
(1986/6 走行)
峠への招待 > ツーリングフォトガイド > ’1986 > 東富士演習場