峠への招待 > ツーリングフォトガイド >  ’1998 >  林道 広河原逆川線


(ひろかわらさかさがわせん)



今回は、以下の2冊を参考にさせてもらった。

最近はMTBの出番が多く、自然と山岳サイクリング風のコースばかりが多くなっている。


確かにMTBの走破性の高さに取りつかれると、ガンガン山道を走りたくなる。

今回も、そんなつもりでこのコースを選んでみた。

ニューサイクリング No.294
1989年1月号
 
ニューパスハンティング
林道広河原逆川線
 
秘蔵版MTBツーリングブック
 
蕨山から金比羅山
 

1998年7月20日(月)


真夏の休日、MTB2台で「さわらびの湯」までカーサイでやってきた。

秘蔵版MTBツーリングブックのコースを読むと、意外と簡単に周回できそうな感じで書かれている。

本には、中級コース、距離18km、標高差700m、所要時間3時間と書かれている。


まあ、ゆっくりスタートしても、この季節なら日も長いし余裕で周回できると予想していた。

詳細な地図は持たず、コースガイドのコピーを持ってスタートする。

今回初登場の「モンベル サドルバッグ」をテストしてみる。(詳しくは旅の小道具 参照)


すでに11時近くになろうとしている。

温泉の駐車場から有間ダムまでは、いきなり強烈な登りに見舞われる。

準備運動も出来ていない段階から、ダムサイト特有の、尋常ではない坂にいきなりKOパンチだ。


平らになったダムの右岸を気持ちよく行くと、いきなり通行止めのバリケードが出現。

かなり気合の入ったバリケードで、通過するのに一苦労する。

結局、なんで通行止めにしているのかよくわからなかった。


落合の分岐で一休み。ここは観光の釣り場のようで、たくさんの車が駐車している。

すでに汗だくで、シャツを一枚脱いで登りに備える。

リュックを背負っているので、背中も汗で濡れている。


ここからは厳しい登りが始った。

よくよくプロフィールマップを見てみると、6kmで600m登っている。

なんと平均勾配10%!! なかなかお目にかかれない強烈な登りだ。


MTBツーリングブックの文章からは、まったくこの登りの厳しさは読み取れない。

ろくに地図も見ず、真面目にプランニングしてこなかったから、この想定外の厳しい坂に驚くばかり。


そして、とにかく暑くて参った。

走っていても汗が流れ落ち、止まると汗が吹き出て、大きなタオルを手放せない。


ワイドなギヤ比で普通はこんな坂乗っていけるのだが、ひどすぎてついに歩くことに。

コピーの地図を見て、高度計で標高を調べ、だいたいこのあたりかな? なんて予想して登り続ける。


気が付くとずいぶんと登ってきて、眼下に出発地点の有間ダムがよく見えるようになった。

もうそろそろ蕨山への分岐地点、逆川乗越じゃないの? なんて思い続けていたら完全にミスった・・・


暑くて、疲れて、むきになって登るものだから注意力も散漫になってくる。

いい眺めで、双眼鏡で展望を楽しんでいるけれど、右カーブの先は下り始めている。

ようやく行き過ぎたことに気が付いた。(何の標識もなく、後になってここが”有間峠”とわかった)


とっくの昔に分岐地点を通りすぎ、なんと100m以上も余計に登ってしまっていた。

地図も持たず、適当にイメージだけで登っていたのでこんなミスを犯してしまった。


MTBツーリングブックにはちゃんとこう書いてあった。

「・・・これが逆川乗越への分岐で、とくに目印になる物がないので注意しよう。」 と。


急いで逆川乗越の分岐まで戻る。よく周囲を見れば、確かに本に書いてある通りの分岐がある。

その先には、ちゃんと紹介されていた立派な休憩所があった。


すっかり時間をロスしてしまった。そして空腹だ。

暑くて・・・疲れて・・・精神的ダメージを浴びて・・・予定が狂って・・・戦意喪失だ。

こりゃ
蕨山から金比羅山は無理だな・・・と諦める。


ここでのんびりくつろいで、このまま下ってゆっくり温泉で汗を流しましょう・・・に決定!

そうと決まれば元気百倍。持ってきた食材をすべて食べつくし、ネイチャーストーブで遊びだす。


重たかった食料がすっかり軽くなった。

長時間の休憩で疲労も回復し、今度は寒くなってきた。雨具を着てダウンヒルに備える。

この小屋の脇の道が蕨山への道だ。”うーん、行きたかったが、もう無理。残念”


さあ、あとは来た道を戻るのみ。

ツーリングで一番面白くないのが、来た道をそのまま戻ること。

別ルートで戻れればいいが、今日ばかりは地図もないのでそのまま戻るしかない。


こうなりゃ開き直ってダウンヒルを満喫するしかない。

MTBで舗装路を下るとランドナーとはかなり感覚が違う。

ハンドルのポジションが高いが、ブレーキがよく効くのでカーブへの進入速度もランドナーより速い。


強烈な登りだっただけに、下りも強烈だ。

へたくそなライディングでは、この下りは怖いだけだろう。

度胸とテクニックがなければこのダウンヒルは楽しめない。


あんなに苦労した登りも、あっという間に下りきってしまった。楽しいことは一瞬だ。

さっそくさわらびの湯に浸かり、ゆっくりと汗を流す。

そのまま下ってきたので、たっぷり時間もある。


そのあとは、食事処でたっぷり反省会して終了となった。

暑い中、本当によく登り、そして思いっきり下った一日だった。

やっぱりプランニングは大切だと、つくづく感じたツーリングだった。


 
距離: 27.6 km
所要時間: 5 時間 00 分 00 秒
平均速度: 毎時 5.5 km
最小標高: 250 m
最大標高: 1137 m
累積標高(登り): 1030 m
累積標高(下り): 1030 m

(1998/7/20 走行)


峠への招待 > ツーリングフォトガイド >  ’1998 >  林道 広河原逆川線