峠への招待 > ツーリングフォトガイド >  ’2010 >  伯方島(しまなみ海道)



(しまなみ海道)


 

サイクリスト憧れの地、「しまなみ海道」。

日本が世界に誇るこのサイクリングコースは、やはり一度走らないといけない。

いつか、いつかと考えていてもなかなか行く機会がない。

東京からは果てしなく遠い。そして2、3日で走り通してはもったいないエリアだ。

行くなら一島ずつすべて周回し、島に滞在し隅々まで見て回りたいと思った。

島の一部をかすめる様に走り抜けるルートでは、本当の島の良さを感じることはできない。

2010年9月に遅めの夏休みをとり、いざしまなみ海道を目指す。

キャンプ道具、そしてランドナーとレーサーを車に積んで、有明港フェリー乗り場に向かった。


2010年9月7日 AM(火)
(伯方島周回)


今朝も日の出が綺麗だった。一日の始まりが日の出とともに始まるなんて最高だ。

荷物を片付け、まずは車で伯方島へ渡る。そして道の駅からスタートだ。

今日は、伯方島と大三島2つを走るつもり。そこでレーサーの出番となる。


多少雲が多いが、逆に涼しくて走りやすい。

レーサーはやはり快適だ。走りが全然違う。やはり2台持ってきて正解だった。


路面も良く、道幅も広くて走りやすい。交通量もほとんどない。

前浜休憩所には前輪を入れるだけの面白い駐輪場があった。これは簡単でなかなかいいアイデアだ。


伯方島は小さいので、あっという間に半周してしまう。

「伯方」といえば「伯方の塩」が有名だ。やはりここを見ておきたいと会社を探し当てた。


細い道を行った先に、いかにも工場と言った感じの建物が見えてきた。

入口から中を覗くと、従業員の方が数名工場内に見えた。歴史と重みを感じる「伯方塩業株式会社」だ。


伯方島ふるさと歴史公園に立ち寄ってみる。いきなり90mほど登らされるのでなかなか大変だ。

館内で涼しみながら、ビデオで製塩方法を勉強する。塩を作るのって、ホント大変なことがよくわかった。


ここからの展望は素晴らしく、すぐ真下が伯方港と造船工場なので、停泊中の船が何隻も見える。

どんな用途の船なのかさっぱりわからないが、こんな巨大な物が海に浮かんでいるのが不思議で仕方ない。


伯方島の最後は「船折瀬戸」と呼ばれる見どころを見学する。

船の先が折れるほど早い潮流と言われている瀬戸で、確かに急に潮流が激しくなり、そして渦を巻いている。

大きな船は力もあって難なく通り過ぎるが、非力な船では押し流されそうな凄い潮流だ。


こういう所ではいい魚が釣れるのでしょうね、おじさん。

目の前にはスタート地点の橋が見えてきた。さて、次は大三島へ渡ろう。

 

距離: 19.4 km
所要時間: 3 時間 00 分 00 秒
平均速度: 毎時 6.5 km
最小標高: 0 m
最大標高: 87 m
累積標高(登り): 172 m
累積標高(下り): 172 m

(2010/9/7 走行)


峠への招待 > ツーリングフォトガイド >  ’2010 >  伯方島(しまなみ海道)