峠への招待 > ツーリングフォトガイド > ’2022 > 国東半島・磨崖仏巡りA
豊後高田 〜 磨崖仏巡り 〜 国見
2022年10月19日(水) 2日目
|
|
|
|
|
田染荘 743年の墾田永年私財法の成立によって、この地を豊かな水田地帯にしようと、幾多の農民や宇佐神宮が尽力。 それにより、この土地の地形を利用して様々な曲線を描いた、独自の水田が生まれました。
やがて、墾田された水田は荘園となり、ここに田染荘が誕生、宇佐八幡宮の「本御荘十八箇所」とよばれる根本荘園のひとつで最も重用視された荘園として栄えました。 コピーしてきた資料と見比べると、ちょうどこの辺りからの写真だ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
熊野磨崖仏
また、鳥居から熊野磨崖仏まで続く石段は、昔、鬼が一夜にして99段築いたと伝えられています。
いったい、誰が、どうやって、何のためにこんな巨大な磨崖仏を作りあげたのか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
富貴寺 https://showanomachi.com/spots/detail/139 立派な山門をくぐり、拝観料を払って富貴寺の中へ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
豪快な |
|
|
|
|
|
|
|
この紀行文には、綿貫氏が今日訪れた富貴寺で、先代の住職から聞いた話が詳細に書かれている。 |
|
距離:
58.5 km 所要時間: 9 時間 0分 31 秒 平均速度: 毎時 6.5 km |
最小標高:
4m 最大標高: 326m |
累積標高(登り): 791m 累積標高(下り): 788m |
(2022/10/19 走行)
峠への招待 > ツーリングフォトガイド > ’2022 > 国東半島・磨崖仏巡りA