峠への招待 > ツーリングフォトガイド > ’2025 > 高千穂鉄道廃線跡・大分・別府・さんふらわあ
![]() |
![]() |
2025年4月2日(水)
あさだや旅館 〜 日之影バス停
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
![]() |
|
通行止めで大きく迂回
|
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
高千穂鉄道 廃線跡を行く
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
「この先ずっと行けますよね?」「行けますよ!」 |
![]() |
![]() |
八戸観音滝
50年前、日之影から延岡へ向かう途中で偶然に出会ったのが「八戸観音滝」。 |
![]() |
![]() |
土砂崩壊に見舞われ、時間に追われた最終日。飛行機輪行に間に合わせるために必死で走った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
高千穂鉄道 参考資料(書籍・雑誌・DVD)
|
|
|
|
「高千穂鉄道の「いま」を訪ねる」 おばらけいこ |
「失われた鉄路の記憶(24)高千穂鉄道 高千穂線 日本一の高千穂橋梁にトロッコが走る」 鉄道ジャーナル 2016/2 |
「高千穂鉄道」 栗原隆司 海鳥社 2006/4 |
|
|
|
|
「終着駅まで 第十巻」 |
「列車紀行」美しき日本〜九州1 | 「廃線」棄てられた鉄道遺産 |
延岡駅 〜 大分駅 〜 別府港
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
さんふらわあ乗船(別府港〜大阪港)
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
日之影 |
距離:
53.0 km 所要時間: 4 時間 19分 15 秒 平均速度: 毎時 12.3. km |
最小標高:
13 m 最大標高: 3261 m |
累積標高(登り): 343 m 累積標高(下り): 435 m |
大分駅 |
距離:
16.5 km 所要時間: 1 時間 24分 15 秒 平均速度: 毎時 11.8. km |
最小標高:
0 m 最大標高: 6 m |
累積標高(登り): 2 m 累積標高(下り): 5 m |
(2025/4/2 走行)
峠への招待 > ツーリングフォトガイド > ’2025 > 高千穂鉄道廃線跡・大分・別府・さんふらわあ